-
Q
-
バリウムの検査(胃透視)と胃カメラではどちらを受けた方がいいでしょうか?
-
A
-
胃カメラとバリウムの検査(胃透視)では検査の精密さでは比較にならないほど差があり、胃ガン、食道ガンの早期診断や、潰瘍、胃炎の診断など明らかに胃カメラが優れています。また、胃透視では異常が見つかれば、後日改めて胃カメラを受けなければなりません。
沢山の人数の検査を一度にしなければならない市民検診などでは胃透視による検査になってしまいますが、個人で受けられるなら胃カメラを選ぶべきでしょう。 その上、胃カメラでは放射線の被曝がないため、特に若い女性では胃カメラを選ぶべきです。
-
Q
-
どのようなときに胃カメラが必要でしょうか?
-
A
-
大きく分けて二つの目的があります。胃痛、胃もたれなどいろいろな症状があり原因を検査する場合、もうひとつは健康診断です。日本人の胃ガンは近年わずかに減る傾向はありますが、まだまだ亡くなられる方が多い現状です。四十歳以上になられた方、また四十歳以下の方でもご兄弟やご両親が胃ガンと診断された方は内視鏡による検診を受けるようにしてください。
-
Q
-
のどが敏感かどうか分かりませんが?
-
A
-
下記のような場合、のどが敏感な場合があります。
1.歯磨きをする時に奥歯をみがくといつもえずいてしまう。
2.風邪で病院にいったとき、のどの奥を見られると、吐きそうになる。
3.以前に胃カメラをした時、もう2度と胃カメラをしたくないと思った。
この場合はのどが敏感な場合と緊張しすぎた場合の両方のことが考えられますが・・・・・。
これらに当てはまる人は、のどが敏感のことが多いので申し出てください。適切な薬を使用するか、経鼻内視鏡内視鏡をすれば、必ず胃カメラをすることができます。
-
Q
-
胃カメラの時には麻酔を使いますか?
-
A
-
のどの局所麻酔はすべての方に必要です。
また、「痛みの少ない治療」のためご希望があれば、寝ている間に検査を行える体制を整えています。当院では、ほとんどの方が寝ている間に検査を受けられています。
-
Q
-
胃カメラが楽にできる方法はありますか?
-
A
-
一番大切なことはリラックスすることです。緊張しすぎて力が入りすぎるとカメラをのむことがどうしてもしんどくなります。初めての方は不安になるのは当たり前ですが、小学生のお子さんでもできる検査ですので心配しないでください。
-
Q
-
胃カメラ(内視鏡検査)はどこで受けても同じですか?
-
A
-
内視鏡検査は、どこの病院で受けても、どんな医者でも検査費用は健康保険で決まっているため同じ金額です。では、本当にどこでも一緒なのでしょうか?
まず安全なところで検査を受けてください。
胃カメラでのばい菌感染の実態は十分知られていません。しかし、内視鏡によるピロリ菌の感染があることは確実であり、内視鏡の消毒を十分行っている施設で受けることが大切です。
十分熟練した医師の検査を受けてください
胃カメラをできると言われる医師の数は日本中で約三万人はいると思われます。その中には上級者に教えてもらいながら数十回したことがある人から、数万人の検査をしたことがある熟練者までいます。
病気を正確に診断できるか、安全に胃カメラを施行できるかはその医者の経験と能力にかかっています。それを見分けることは患者さんにはまず困難でしょう。 当院では、経験豊富な内視鏡専門医が検査を行っています。